月別アーカイブ: 9月 2012

第3回御堂筋サイクルピクニックのご報告

9/22(土)の「第3回御堂筋サイクルピクニック」、
開催から1週間がたちました。
改めて、ご参加・ご協力いただいたみなさまに
お礼申し上げます。どうもありがとうございました!
イベントのレポートは来週以降に少しずつアップしていきます。

アピール走行は、事前に予約してくださった65名+
スタッフ23名、そして当日参加してくださった方の
合計180名での走行となりました! 前回の倍!
10000名での走行にちょっとずつ近づいてきました。

「COIDECO」のシェアサイクルを
ご予約された参加者も17名いらっしゃいました。
COIDECOのシェアサイクルは来週から本格スタート!
10/1〜10/30に実施されますので、ぜひ利用してください。
http://coideco.jp/

また、当日会場で寄付いただいたカンパ金は、合計28719円でした。
ご協力いただいた方、ありがとうございました!
このイベントはすべてボランティアで運営しておりますので、
次回以降の活動資金とさせていただきます。

● 「サイクルピクニック・クラブ」 メンバー募集中! ●
さて、御堂筋サイクルピクニックは、
ボランティアで運営していますが、現在メンバー募集中です!
御堂筋サイクルピクニックの企画会議、
「サイクルピクニック・クラブ」を月に1度開催しています。

来年春に「第4回御堂筋サイクルピクニック」を予定しています。
一緒に御堂筋サイクルピクニックを企画、運営しませんか?
興味のある方はご予約のうえ、ぜひご参加ください。

▼次回の「サイクルピクニック・クラブ」開催日程
10月18日(木)19:00〜
*詳細はこちらです
https://cyclepicnic.wordpress.com/club/
*Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/467448163295667/

御堂筋サイクルピクニック開催しました!

本日9月22日、秋らしい晴天の中、
「第3回御堂筋サイクルピクニック」を開催しました。

アピール走行は200名以上!? 公式数はこれから確認しますが
走行前にずらりと自転車が並ぶ様は圧巻でした!
ご参加・ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

自転車マーケットもフードは、ほぼ完売!
グッズもいい具合に売れていました。
試乗コーナーも盛り上がっていましたね。
ひとまず、無事開催のご報告で更新しました。
くわしくは週明けに!

明日です! 第3回御堂筋サイクルピクニック

明日22日は、「第3回御堂筋サイクルピクニック」です!
事務局では準備が大詰めを迎えています。
参加されるみなさん、まだ調整中のみなさんに
アピール走行の受付、レンタサイクル、
出店者情報について、最新情報をお伝えします!

イベントは雨天決行としていますが、
明日は、快晴の予報です(^^)
会場周辺は屋根のあるところが少ないので
日よけ対策をしっかりしてきてくださいね。

▼最新情報
本日(21日)18時以降のニュースや当日の様子は、
「自転車文化タウンづくりの会」のtwitterで告知します。
twitter IDは、 @cycletownOSAKA です。
ぜひフォローしてください!
http://twitter.com/cycletownOSAKA

このHPとFacebookページは、
イベント終了まで更新しない予定です。
本日18時以降は、お問い合わせをいただいても
ご返信できませんので、ご了承ください。

▼アピール走行に参加される方へ
ママチャリでもロードバイクでもミニベロでも、
どんな自転車でも参加可能です(中学生以上)。

事前受付は、本日(21日)18:00で締め切ります。
当日、予約なしのご参加も受付可能ですが、
人数把握のためにも、できるだけ18時までに申し込みください。

申し込み・お問い合わせは、メールか電話で。
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話: 06-6475-8885

アピール走行の受付は、明日(22日)の朝10:00から、
会場の中之島公園でスタートします。
場所は、中央公会堂ななめ前の広場で、
最寄り駅は、京阪中之島線「なにわ橋」です。

10:30からアピール走行がはじまりますので
それまでに受付を終えてください。

イベントのテーマカラーは「青」です。
シャツやバッグ、帽子、自転車などに
青いものを身につけて参加いただけるとうれしいです!
会場内の自転車マーケットでは、朝10時から
青色のオリジナルTシャツを販売していますので、
ぜひ手にとってみてください。

アピール走行は10:30〜12:00です。
途中離脱もOKですので、ぜひご参加ください!

■ネット中継を試みます!
当日に会場に来れない人も、ネットで走行シーンなどの中継をしますので、ぜひご覧ください。

ニコニコ生放送(無料会員登録が必要です)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107352793?ref

Ustrem
http://www.ustream.tv/channel/cycles-nango-funky-potato-2001

▼レンタサイクルで参加される方へ
予約受付は本日(21日)18時で締め切ります。
20台の用意がありますが、先着順ですので
お早めのご予約をおすすめします。
(21日12時の時点で、残り10台未満です)

申し込み・お問い合わせは、メールか電話で。
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話: 06-6475-8885

▼自転車マーケット出店・試乗車イベント 一覧(50音順)

○自転車アイテム
カマタ商店(自転車柄てぬぐいほか) http://www.kamatasyouten.com/
C-dweller product case(自転車ウェアほか)  http://c-dpc.com
3 FILTER(オリジナルTシャツ販売ほか) http://3filter.net/
FIRST IMPRESSIONS(ハンドメイドバッグほか) http://www.1stimpweb.com/
bumpety bump(ハンドメイドサイクルキャップ) http://bumpetybump.jp/
輪の国びわ湖推進協議会(自転車マップ&本) http://www.biwako1.jp/

○ランチ&フード
CafeSlowOsaka(ジャージャー飯、ドリンクほか) http://www.cafeslow-osaka.com/
森林食堂(自転車屋台カレー) http://shinrin-syokudo.com/
よどのコロッケ(ひとくちコロッケ) http://www.suginokokai.com/yodocoro/

○展示ブース
公社)アジア協会アジア友の会 http://www.jafs.or.jp/
カーフリーデー http://blog.goo.ne.jp/cfdjapan
季刊紙サイクル http://www.cycleweb.jp/

○自転車試乗会 協力団体リスト
新家工業「ツバメ×cycle号」 http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/CCL/index.htm
大阪でタンデム自転車を楽しむ会 https://www.facebook.com/osaka.tandem
チャイルドトレーラー chariot http://www.pleasant-bf.com/
ハンドサイクル チャリラボ http://d.hatena.ne.jp/Chari_Lab/
LORO CYCLE WORKS http://www.loro.co.jp/shop/lcw.html

イベント中の自転車の盗難対策、管理につきましては各自でお願いします。
盗難等についてはサイクルピクニッククラブでは責任を負いかねますので、宜しくお願い申し上げます。

鎌倉市議会政策法務研究会から賛同いただきました!

鎌倉市政策法務研究会は、「鎌倉市自転車の安全利用を促進する条例案」を作成するなど、自転車のまちづくりに取り組んでいます。
鎌倉市自転車の安全利用を促進する条例案
http://kamakurapolicy.com/jyourei.html

今回、御堂筋サイクルピクニックの趣旨に賛同していただき、HPにも掲載していただいきました。

●鎌倉市議会政策法務研究会HP http://kamakurapolicy.com/

個人の賛同者もまだまだ募集してます!
御堂筋サイクルピクニックの趣旨に賛同いただける方は、こちら

御堂筋サイクルピクニックまであと3日!現在の参加申込状況

 

御堂筋サイクルピクニックまであと3日と迫ってきました。
現在の参加申込の連絡をいただいている人数は、85人です!
もちろん、当日参加アリ!でも事前に参加のご連絡をいただければ幸いです。

当日はレンタサイクルでの参加も可能です!
20台と、台数に限りがございますので、ご利用される方は事前にお申し込みください!

 

まだまだ参加者募集中です。

一緒に御堂筋サイクルピクニックを盛り上げましょう!

レンタサイクルでサイクルピクニック!

御堂筋サイクルピクニックは、
レンタサイクルでも参加いただけます!
コミュニティサイクル「COIDECO」さんのご協力で、
当日、会場で自転車を借りれます。

COIDECOは、「水都大阪フェス2012」に合わせて実施される
コミュニティサイクルの実証実験です。
10月1日〜30日の1か月間、
大阪市内に16のレンタルポートが設置され、
計80台の自転車が貸し出されます(1回100円)。
公式サイト http://coideco.jp/
Facebookページ http://www.facebook.com/COIDECO


サイクルピクニックでのレンタル方法
*先着20名/レンタル無料

1. 当日、朝9:45に、京阪なにわ橋駅駐輪場入口に集合。
2. 自転車を受け取りに地下駐輪場へご案内。
3. 自転車を借りたらイベントへGO!
4. アピール走行が終わったら再び、なにわ橋駅入口に集合。
5. 返却してレンタル終了。午後のイベントを楽しんで!

レンタサイクルでの参加をご希望の方は、
下記問い合わせ先までご連絡下さい。

■問い合わせ
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
担当:相澤
メール:webmaster@aozora.or.jp
電話:06-6475-8885

御堂筋サイクルピクニック – 自転車屋台その7

自転車屋台の追加も決まりました!

大阪を拠点に、街乗りに最適なアパレルやグッズを取り扱う
「c-dpc(c dweller product case)」さん。
http://c-dpc.com


スポーツや自転車をテーマにしたインターネットショップです。
当日はbumpety bumpとの共同出店となります。
展示できるアイテム数に限りがありますが、
事前にメールなどでご連絡いただければ、
出来る限りお持ちするようにいたしますので、
info@bumpetybump.jp までお気軽にお問い合わせ下さい。

試乗の自転車その2!

午後からの自転車イベントで試乗いただける自転車、
さらに増えました! 第2弾のご紹介です。

*試乗の自転車紹介、第1弾はこちら。http://wp.me/p2DB21-5d

まずは、京都を拠点に活動している
「チャリラボ」さんのハンドサイクル。
http://d.hatena.ne.jp/Chari_Lab/
Facebookページもあります。http://www.facebook.com/charilab
車いすに取り付けて、自転車のクランクを手で回して進みます!

チャリラボは、手でこぐ自転車「ハンドサイクル」の普及を通じて、
「誰でも好きなときに 好きなところに 好きな人と 出かけられる」
社会をつくることを目指します。

* * *

その2、大阪の老舗自転車メーカー・ARAYAと
大阪のフリーペーパー「季刊紙cycle」がコラボした
スポーツ自転車「ツバメ×cycle号」。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/CCL/index.htm
御堂筋サイクルピクニックの運営には
「季刊紙cycle」編集部のスタッフも関わっています。


「ツバメ×cycle号」は、日本人女性の平均身長158cmの方が
美しく乗れるサイズの自転車です。
まだ店頭に並んでいない試乗車です。
150cm未満の方向けと、160cm未満の方向けの
2サイズをお試しいただけます。

御堂筋サイクルピクニックまであと3日!賛同者まだまだ募集中!

御堂筋サイクルピクニックの趣旨への賛同を募っていますが、現在、44名の方に賛同の声を寄せていただいています!

賛同の声を寄せていただいた方を紹介します!クリックすると拡大されます。

まだまだ賛同の声、募集中!
人と自転車にやさしいまちづくりのために、みなさんの声をお寄せください。
よろしくお願いします。

賛同者募集のページはこちら

「御堂筋に自転車が走るところをつくるなら」アンケートにご協力ください!

御堂筋サイクルピクニックは、「御堂筋に自転車レーンをつくってほしい」をアピールすることを、ひとつの目的として活動しています。

アピールする上で、実際にどんな自転車レーンがいいのかについて、具体的なイメージが必要と思い、協力団体である自転車文化タウンづくりの会の活動「自転車寺子屋」で、いくつかイメージを考えました。

考えた案について、みなさんのご意見をお聞きしたいと思い、アンケートを実施することにしたいと思います。
設問は2つで、簡単に回答できるものとなっています。ぜひご協力ください!

アンケートの回答はこちら