月別アーカイブ: 8月 2013

サイクルピクニッククラブ(8/22)を開催しました

第16回サイクルピクニッククラブ

日時:2013年8月22日

(木)19:00~21:00
場所:ティーハウス ムジカ(@北区堂島浜)
参加者:16人

1185353_502049573214869_1766783569_n

9月22日の第5回御堂筋サイクルピクニックにむけて
出店/広報/事前講習会/やアピール走行など最後の打ち合わせを行いました。
手ぬぐいのデザイン案についてデザイナーの平瀬氏から提案があり、みんなで投票を行いました。
完成をお楽しみに!

 
●「サイクルピクニック・クラブ」メンバー募集中!●
御堂筋サイクルピクニックは、
ボランティアで運営しており、現在メンバー募集中です!
企画会議「サイクルピクニック・クラブ」を月に1度開催しています。
一緒に御堂筋サイクルピクニックを企画、運営しませんか?

【問い合せ】イベントの詳細、お問い合わせは、メールか電話でお願いします。
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話: 06-6475-8885

講習会講師の発表です!

事務局より9/7、9/8のアピール走行リーダー講習会の講師を発表します!
中村博司さんと阿部良之さんです!

以下案内
===============================
第5回御堂筋サイクルピクニック ボランティアスタッフ募集中!
https://cyclepicnic.wordpress.com/supporters/

集合写真164995_163509960474637_617074199_n

御堂筋サイクルピクニックは、「自転車の適正な利用(ちゃんと走ろう!)」と、「御堂筋に自転車レーンを作ってほしい」ということをPRする啓発イベントです。大阪市中之島周辺に300台位の自転車が集まり、みんなで御堂筋をアピール走行します。当日参加者が安全に車道を走れるように誘導して頂くボランティアスタッフを募集しています。手信号等で参加者の安全を確保し、 「ちゃんと走ろう」をしっかりアピールするための大事な役割になります。

また、写真撮影による記録係、会場の整理誘導・試乗会誘導係、スタンプラリーの受付、搬入搬出、駐輪ラック組立作業、PA設備サポートなどのスタッフも募集しています。

日時:9月22日(日)9:00—16:00
役割によって時間が前後することもあります。午前のアピール走行だけの参加も大歓迎。
募集人数:80名程度(アピール走行リーダー60名、その他20名程度)
申込:下記に必要事項を記入の上、事務局までご連絡ください。

特記:アピール走行リーダーをされる方はヘルメットの着用をお願いします。
当日ボランティアスタッフをしていただいた方には、御堂筋サイクルピクニック・オリジナル手ぬぐいと抽選会の抽選引換券一枚をもれなく差し上げます。抽選会では自転車やサイクルメーターなど豪華な賞品を用意しております。

ボランティアスタッフのための講習会とミーティングがあります。できるだけご参加ください。

■アピール走行リーダー講習会 「ハンドサインや走行ルールを身につけよう!」
日時:9月7日(土)、8日(日)10:00-12:00 ※いずれか1日ご参加ください
集合:中之島公会堂前
講師:

ファンライド中村氏

中村博司さん
大学時代より自転車競技を始め、1970年に全日本選手権ロードレース優勝。1973年にはプロチームのメカニックとしてツール・ド・フランスなどに参加。1996年自転車博物館事務局長に着任。現在は「堺自転車のまちづくり・市民の会」代表。『大人のための自転車入門』(日本経済新聞社)などの著作あり。
http://www.bicycle-sakai.com/machi/



abe02

阿部良之さん【7日のみ】
高校時代より自転車競技を始める。大学卒業後にプロデビュー。1997年には日本人初のジャパンカップ優勝。2006年にドーハアジア大会・団体ロードタイムトライアル銅メダル獲得。日本を代表する選手の一人。ビチコルサ・アヴェル店長
http://avel.jp/

内容:実際に御堂筋のコースを走行しながら、ハンドサインの出し方や、路上駐車のかわし方、集団が中切れを起こした時の対処法など、集団走行の走行ルールを学びます。本町通に9月に完成予定の大阪市内初の自転車レーンも見学(試走?)します。
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000232731.html

参加費:無料
特記:ヘルメットの着用をお願いします。

■事前ミーティング
日時:9月11日(水)19:00−21:00
場所:あおぞらビル3F(大阪市西淀川区千舟1-1-1)
JR東西線「御幣島」駅地下道11番出口スグ
http://aozora.or.jp/accesscontact
9月22日のイベント当日の流れ、担当ごとの役割の説明などを行います。

(申し込み・お問い合わせ)
主催:自転車文化タウンづくりの会
企画・運営:御堂筋サイクルピクニック
事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話:06-6475-8885(担当:藤江・鎗山)
ホームページ:http://cycleweb.jp/cyclepicnic

第5回チラシ完成!

「第5回御堂筋サイクルピクニック」のチラシが完成し、今朝事務局に到着しました!
IMG_1469

お楽しみに!

【問い合せ】イベントの詳細、協賛や出店についてのお問い合わせは、メールか電話でお願いします。
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話: 06-6475-8885

 

 

第5回御堂筋サイクルピクニックの協賛が決まりました!

下記のように
「第5回御堂筋サイクルピクニック」の協賛が決まりましたので、お知らせします。

■協賛
feeb
KHS
moca
Bici Termini
A-DEW
TOKYO Wheels
ARAYA
DAHON
BECKON(ベックオン)
プレザント
CYCLEMODE international 2013
ちゃりん娘
ユーロバイク

feeb KHS moca

BICI_TERMINI A-DEW tokyowheels

araya dahon _BECKON

_pleasant _CYCLEMODE _tyarinko

_eurobike

協賛頂いた各企業のみなさま、
ありがとうございます。

【問い合せ】イベントの詳細、協賛や出店についてのお問い合わせは、メールか電話でお願いします。
サイクルピクニッククラブ事務局(あおぞら財団内)
メール: webmaster@aozora.or.jp
電話: 06-6475-8885