第5回御堂筋サイクルピクニックの動画をアップしました!
記録スタッフの藤本典昭さんが、イベント準備、アピール走行(もちろん大阪市初自転車レーンの本町通も!)、会場のようすなどを楽しくまとめてくださいました。ありがとうございます。ぜひご覧ください。約18分。
第5回御堂筋サイクルピクニックの動画をアップしました!
記録スタッフの藤本典昭さんが、イベント準備、アピール走行(もちろん大阪市初自転車レーンの本町通も!)、会場のようすなどを楽しくまとめてくださいました。ありがとうございます。ぜひご覧ください。約18分。
【大阪モビリティウィーク&カーフリーデー2013】
第5回御堂筋サイクルピクニック
日時=2013年9月22日(日)10:00-15:00
会場=大阪・中之島公園/中央公会堂ななめ前の広場
(京阪中之島線なにわ橋駅周辺)
アピール走行参加人数 330人
イベント全体参加人数 約600人
ボランティアスタッフ 約80人
協賛企業 13社
出店 24店( うち試乗会出店 6店)
Web賛同署名累計 103人
歩行者も自転車も安心して通行できる環境づくりを自転車ユーザー側から求めようと始まった「御堂筋サイクルピクニック」も今回、5回目の開催となりました。9月も後半というのに真夏のような暑さの中、アピール走行に330人、イベント全体で約600人とたくさんの参加をいただき、事故も無く無事に終了しました。
協賛いただいた企業のみなさま、出店していただいたお店のみなさま、そしてボランティアスタッフのみなさま、ご協力ありがとうございます。
当日およせいただいたカンパは
現金29,926円でした。重ねて御礼申し上げます。
当日の様子を紹介します。
10時からのアピール走行。受付の様子です。
今回もちゃりん娘さんを先頭に、中央公会堂前にたくさんの自転車が集まりました。
こうやって上から見ると壮観ですね。
御堂筋で走行する様子です。今回は安全に集団走行できるように、事前のアピール走行リーダー講習会でハンドサインの練習や、駐車車両のよけ方を学びました。車とも譲り合いの精神で、アイコンタクトを取りながら安全に走ることを心がけて走行しました。
みなさんきれいに揃って走っていますね。
2周目からは本町通りにできた自転車レーンを走行しました。自転車が通れる空間がはっきり示されたことで安心ですね。(駐車車両がレーン上にあって危険だ。これからドライバーへの周知が必要という声もありました。)
ファッションショーは10組の方に出場していただきました。司会はちゃりん娘さんと馬場哲平さんです。おしゃれさんを見習いたいです↓
輪行講座では、岩田康裕さん(ベックオン)に初心者でも簡単に自転車で電車に乗れるよう丁寧に説明されていました↓
最後は、自転車スタンプラリーで集めたスタンプ数に応じてもらえる「抽選券」で豪華賞品が当たる「大抽選会」!
なにが当たるかどきどきしていました。
そして、イベントが終わり、ボランティアスタッフのみなさんで集合写真。
本当に暑い中最後までありがとうございました。
大阪の自転車の環境が少しずつ整っていきそうです。市内初の自転車レーンが完成し、御堂筋では11月から側道を歩行者と自転車のための空間を置く社会実験が行われます。これからも、すこしずつ安全な走行環境が整っていって欲しいですね。
以上、事務局からの報告でした。
以下個人的な感想を書きます。
今回、私下田はカーフリーデーのブースを担当しました。カーフリーデーはヨーロッパ発のイベントで、世界のあちこちの都市で車の無い日を作り、自転車など他の輸送手段に切り替える実験的試みです。
今回御堂筋サイクルピクニックではこれに参加していました。
ドイツやオランダでは、都市部で自家用車の乗り入れを規制しているところが多く、トラムや自転車の利用が盛んです。展示の企画を通して、世界のおもしろい事例をみれたのが良かったです。アムステルダムやグローニンゲン(オランダ)に行ってみたくなりました。これからも大阪で自転車のスマートな利用がどんどんすすんでいって欲しいです。
※ヨーロッパモビリティウィーク&カーフリーデー日本公式サイト
文責:下田
いよいよ今週末22日(日)にせまりました第5回御堂筋サイクルピクニック!
今回は、自転車スタンプラリー抽選会の景品の一部をご紹介します!
自転車スタンプラリー自体は先日よりスタートしています。
(スタンプラリーの詳細はこちら!)
スタンプを集めて、豪華賞品があたる抽選会に参加しよう!
*抽選会参加には御堂筋サイクルピクニックアピール走行への参加が必須です。
抽選会賞品提供
【自転車部門】
・DAHON http://www.dahon.jp/
【ファッション部門】【アイテム部門】
・KHS http://www.khsjapan.com/
・moca http://moat.jp/moca/
(景品は未定)
・Bici Termini http://www.bicitermini.com/
・TOKYO Wheels http://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/
・ワールドサイクル・ベックオン http://www.beckon.jp/
・プレザント http://www.pleasant-bf.com/
・feeb http://www.feeb.jp/
・CYCLE MODE http://www.cyclemode.net/ CYCLE MODE2013招待券
いよいよ今週末となりました9月22日(日)の御堂筋サイクルピクニック。
参加したいけど、自転車で現地まで行くのは難しい、という声をお聞きしていました。
そこで、このたび、コミュニティサイクル「コイデコ」さんのご協力でレンタサイクル10台をご用意できることになりました。
■レンタサイクル
台数=10台
種類=ドッペルギャンガー
料金=
アピール走行終了時(12:00)まで:100円
イベント終了時(15:00)まで:300円
申込=
事前予約は9月20日(金)までに、①氏名、②当日の連絡先を事務局(webmaster@aozora.or.jp 06-6475-8885)までお知らせください。
当日申込は、サイクルピクニック会場本部受付にて10:00からお申込みください。
先着順です。
受付=
身分証明書(運転免許書、保険証など)をご提示ください。料金前払いです。
コミュニティサイクル「コイデコ」
http://coideco.jp/
問い合わせ先
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
自転車文化タウンづくりの会 事務局
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)内
(担当:藤江・鎗山)
TEL:06-6475-8885
FAX:06-6478-5885
ホームページ:http://cycleweb.jp/cyclepicnic
フェイスブック:http://www.facebook.com/cyclepicnic
カテゴリー: Uncategorized
御堂筋サイクルピクニック「自転車スタンプラリー」が9月15日(日)からスタートします。
9月15日(日)~9月22日(日)の間、自転車でお店めぐりをしてスタンプを集めてください。22日(日)のアピール走行に参加して、自転車など豪華賞品のあたる抽選会に参加しよう!
ラリー用紙は当日チラシの裏面です。
15日(日)以降は各店舗で入手できますし、サイトからダウンロードも可能です。
スタンプラリーの詳細と店舗はこちら
https://cyclepicnic.wordpress.com/stamp201309/
御堂筋サイクルピクニックのメインイベントは、御堂筋をみんなで走る「アピール走行」。約10人ずつのチームに分かれて順番に安全走行をします。
そこで、9月7日(土)と8日(日)に、チームの先頭および最後尾を走るリーダー向けの「アピール走行講習会」を開催しました。
1日目(9/7)は21人、2日目(9/8)は悪天候の中、12人が参加しました。
講師は中村博司さん(堺自転車のまちづくり・市民の会代表)、阿部良之さん(ビチコルサ・アヴェル店長)。
来る9月22日(日)の御堂筋サイクルピクニック会場である中央公会堂前の中之島公園にて、レクチャーを受けた後、体操をして、イベント時の実際の走行ルートを走りました。
ハンドサインの出し方、駐停車車両のかわしかた、信号の見方など、アピール走行に参加するみなさんの安全を確保するための実践的な講習がおこなわれました。
普段、車道に走りなれていない参加者からは、
「今回車道を走り、改めて道路の改善が必要だと思いました。
自転車用レーンが無いと走行中の車との距離が近くなり、たいへん危険です。
また、自転車用レーンがあっても、一時停車している車が多く、それを避けることにより他の車に迷惑をかけてしまうので、自転車用レーンへの理解が必要だと思いました。」
との感想がありました。
1周目は御堂筋を南下して、長堀通を東へ、そして堺筋を北上というルートをとり、2周目は大阪市内で初の自転車レーン「本町通」を走行しました。
まだ駐停車や逆走自転車があり、「スイスイ」とはいきませんでしたが、そうした課題がよくわかったのは収穫でした。
本町通の自転車レーンについてはこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000232731.html
当日の様子はこちらでご覧頂けます。
http://www.youtube.com/watch?v=j3go9L02Mbs
「第5回御堂筋サイクルピクニック」、
9/22の開催に向けて着々と準備中です!
自転車スタンプラリーの情報を公開しました!
右上の「第5回 自転車スタンプラリー」に
概要、ショップ一覧などを掲載しています!
https://cyclepicnic.wordpress.com/stamp201309/
御堂筋〜堺筋周辺のショップを自転車でめぐり、スタンプを集めて自転車など豪華商品があたる抽選会に参加しよう!
「第5回御堂筋サイクルピクニック」、
9/22の開催に向けて着々と準備中です!
自転車アイテムやフード、自転車試乗会の出店一覧を公開しました。
右上の「第5回 協賛・出店・試乗会一覧」に
ショップ一覧を掲載しています。
https://cyclepicnic.wordpress.com/link/
第5回はフードの出店が増えました!
続報をお楽しみに!
コメントを投稿するにはログインしてください。